世の中にはいろいろな副業がありますが、その中でパソコンかスマホがあれば、誰でも簡単に参入できる「アンケートサイト」と言うものがあります。
自宅でできる・自分の都合の良い時にできる・無料で始めることができるなど、メリットが多いもの。
日本でもアンケートサイトは10サイト以上あり、延べで2千万人ほどの登録者がいるんです。
そんな手軽に、多くの人達が始めているアンケートサイトなら、ぜひ登録をしたいものですね。
でも、アンケートサイトは危ないんでは?それにアンケートサイトは稼げるの?アンケートサイトって本名を使う必要があるんじゃ?とあなたは疑問に感じることでしょう。
そこで今回はいくつか疑問に答えるべく、アンケートサイトの詳細に付いてお話して行こうと思います。
アンケートサイトは本名を使わないと始められないの?
アンケートサイトは正式には「モニターサイト」と言い、”アンケートサイト” や “アンケートモニター”、これらのキーワードで検索しても、多数のサイト情報が出て来ます。
この中で、あなたのお好きなサイトにアクセスして登録すれば、無料でモニターになれてアンケートで稼ぐことができます。
アンケートの形式ですが、あなたがサイト登録すると、ほぼ毎日1回~2回依頼のメールが届くので、その都度マイページにアクセスしてアンケートに答えるものです。
これを「Webアンケート」と呼びます。
アンケートに答えるのに必要な時間は1回当たり通常5分程度ですが、内容によっては多くの回答を要求して来るものもあり、その場合は20分程度時間を要することもあります。
内容は、あなたの普段の生活様式・好きな商品・趣味に関することなど多岐に渡ります。
政治や宗教など、思想に関わる内容のものはありません。
基本的に項目にチェックを入れるものが多いですが、時々記述式のものもあります。
あなたが忙しい時に多くのアンケート依頼が来る場合もありますが、その時には無理していくつも答える必要はないです。
答えなければ、ただポイントが付かないだけですから。
一定のポイントが貯まればそれを現金化、あなたの銀行口座に振り込んでもらえますよ。
ですから本名で登録する必要があるんです。
でもWebアンケートだけの参加なら自宅で行えるので、あなたの大切な時間が失われることはありません。
アンケートサイトは危ないのではないか?
アンケートサイトに登録するには、あなたの個人情報が必要になります。
「名前(本名)」「住所」「メールアドレス」「電話番号(携帯可)」「振込口座番号」です。
「メールアドレス」は日々のアンケート依頼の連絡に必要だし、「電話番号」は後述しますが、サイト運営会社の担当者と会って対面形式のアンケートに答える際の連絡に必要。
「振込口座番号」は、貯まったポイントを換金する際の振込に必要ですね。
お金をいただく以上必要になる個人情報ですから、危険なことは決してありません。
それでも万が一のことがあったらイヤだと思うなら、モニターになるのは止めた方が良いでしょう。
ただアンケートサイト(モニタサイト)を運営する会社は怪しい団体では決してなく、一般のメーカーや商社などと取引している組織ですから安心ですよ。
モニター登録は無料で、あなたから料金を請求することはありません。
もしあるとしたら、そのサイトを営む会社は怪しいと判断して下さいね。
アンケートサイトは稼げる?いくらもらえるの?
アンケートサイトの基本は、サイト運営会社から毎日マイページに送られる “Webアンケート” です。
このアンケートをコツコツ毎日こなして、1ヶ月1.000円~1.500円程の収入になるのです。
しかしこれだけでは、ほんのお小遣い程度に過ぎませんよね。
そこでアンケートサイトでは、この他に「会場調査」「座談会」「戸別訪問」「商品モニター」などもあるんです。
「会場調査」は、指定された日時・会場に複数のモニターさんを呼んで、一斉にアンケートに答えるものです。
だいたい1時間程度拘束されるので、Webアンケートよりも謝礼は高く、交通費込みで3.000円~5.000円程になります。
「座談会」も、指定された日時・場所に複数のモニターさんを呼んで、一緒にアンケートに答えます。
会場調査と違うのは、進行担当者を中心にして、車座形式でモニターさんとのコミュニケーションを加えならがアンケートに臨みます。
インタビューに答えて発言を求められることもあり、拘束時間も会場調査よりも長くなることが多いので謝礼は高くなり、6.000円~10.000円にもなることがあります。
「戸別訪問」は、モニターさんの自宅近くまで担当者が訪問し、インタビューに答える形式で進むもの。
座談会よりも細かい内容のアンケートが多いことから、場合により20.000円に近い謝礼を受け取れたりと、メリットが多いです。
「商品モニター」は、モニターさんの自宅まで商品を送り、実際にそれを使用してその感想に答える形です。
謝礼はそれ程高くはなく1.000円前後が多いですが、受け取った商品をそのままもらって、自分のものにできるメリットがあります。
以上、Webアンケートとこれらのアンケートも一緒に答えることで、そこそこの小遣い稼ぎ(場合によっては生活費の足し)になるでしょう。
ただし、これらはモニターであれば誰でも参加ができると言う訳ではなく、依頼される人はサイト側にゆだねられます。
あなたが選ばれる立場になりたいのなら、日頃からコツコツとWebアンケートに協力するようにしないといけません。
おすすめのアンケートサイト
私はすでに2年ほど前から、アンケートサイトに協力しています。
自分の好きな数だけ、たくさんアンケートに参加できるものではないので、それ程稼いではいませんが、多少の生活の足しにはなっていると思います。
私が登録しているアンケートサイトは『マクロミル』。
東京に本社を置く東証一部上場会社なので、信用の高い会社で安心です。
あなたも1日のうち少しの時間でも、パソコンやスマホをアンケートサイトに費やせる環境にあるのなら、ゲーム感覚で参加してみてはいかがでしょうか。