ワタル

生活

『エアコンが臭い時の対処法』掃除をしたのに納豆臭さが取れない時はどうすれば良い?

エアコンをつけると「ムッと臭いニオイがする・・・」、 こんなことあなたは経験したことがありますか?しかも、フィルターをクリーニングしたにもかかわらず、納豆のようなニオイが吹き出し口から広がってしまう。これらニオイの原因と言うのは、エアコン内...
生活

ついにウチの猫が避妊手術を受けました。その後の効果とは?

今、我が家では猫を飼っています。生後9ヶ月くらいのメス猫です。"くらい" と述べたのは、保護猫なので正確な誕生日が分からないからなんです。保護したのは、昨年(2021年)8月下旬の朝。その日は、私と家内がコロナウィルスのワクチン接種を受ける...
経済・お金

『スマホ料金が高い?』ならばWiFiの有効利用で容量を抑えて通信料が安くなる!!

長い間ガラケーを使い続けた私の友人が、最近になって3Gが廃止されるのを前に、スマートフォンに買い換えました。彼は自分のパソコンを持っていないため、基本的にインターネットを行った経験がありません。そのためスマホをスムーズに使えるようになるまで...
生活

断捨離はおかしい面も!家族を巻き込んで強要しては本末転倒ですよ

"断捨離" あなたも良くご存知の言葉だと思います。家に入って来る要らない物を断ち、ずっと家にあって使わない物を捨て、これ以上物への執着から離れることですね。あなたや私も含め、日本人は家の中のスペースを多くの "モノ" に取られて、残った限ら...
グルメ

え、マーガリンは食べちゃダメなの?マーガリンがプラスチックって嘘でしょ?

毎日きちんと朝食を摂っているあなた。あなたはゴハン党でしょうか?それともパン党ですか?最近は日本人の食事の西洋化が進んだためか、朝はトーストなどパンを主食とする方が多いようです。もしあなたがパン党だとして、食パンをトーストするのなら、基本、...
生活

愛知県に住む私が自転車の防犯登録抹消手続きをした理由(わけ)とは?

あなたは自分が愛用した自転車を譲渡、または売却したことはありますか?恐らく処分はしたことがあるものの、譲渡や売却の経験はないかも知れませんね。自転車を粗大ごみとして処分するのはたやいですが、あなたの手を離れ、誰かの手に渡って再使用するなら必...
趣味

『東海交通事業城北線はマナカが使えない?』車窓から見た景色とその乗り心地

「東海交通事業城北線はマナカが使えない?」あなたは、この名古屋の北部を東西に走る、全線わずか11.2㎞のローカル線をご存知でしょうか?恐らく地方に住んでいる方なら、多くの方はご存知ないでしょうね。都会の近郊なのに、1両の気動車が起点から終点...
生活

置時計・柱時計などに使う乾電池は「マンガン」と言うのは本当か?

使い切り乾電池は大きく分けると、マンガン乾電池とアルカリ乾電池に区別されますね。一般にアルカリ乾電池の方がパワフルなので、多くの方は買い置きにはアルカリ乾電池の方を購入すると思います。ところで乾電池を使う機器の中で置時計や柱時計など、一部の...
趣味

スマホのイヤホンジャックから音が出ない?ノイズが出るなら掃除が必要かも?

スマホにイヤホンを挿したのに音が出ない!挿したプラグを回すとノイズが入る!あなたのスマホがそんな状態になってしまったら、それは本体の故障ではなく、イヤホンジャックが汚れたりゴミが詰まっているのかも知れません。だとしたらすぐにでも、ジャックの...
グルメ

チーズがカビ臭いんだけど危険じゃないの?ブルーチーズはなぜ食べられるの?

冷蔵庫にチーズを保存していたら、何とカビが生えてしまった。ニオイを嗅ぐとチーズ本来の匂いと一緒に、カビの臭いもする。カビと言ってもわずかだし、食べても大丈夫かな?そもそもカビ入りチーズだってあるんだし・・・。それでもやっぱり、食べるのは止め...