あなたの周りに、モノはどのくらいありますか?
・「今はきつくて着られない服だけど、ダイエットに成功すれば着られるようになるかも知れない」
・「今は使わないけど、いつか必要になるかも知れない」
・「子どもが作った作品、捨てられなくて溜まって行く・・・」
そう言って、部屋中モノに囲まれていませんか。
ドキッ!とした、そこのあなた。
今から断捨離を始めてみませんか!
「断捨離すると、必要になった時にまた買って、余計な出費になるでしょ」そう思う方も多いかも知れませんね。
ですが、実際に断捨離をしてみると、そこまで出費が増えないものなんですよ!
実践した私の妻の経験でも、むしろ出費が抑えられるようになり、金運がアップされたのかと思うほど貯金できるお金が増えるようになりましたよ。
・・・信じられませんか?
そうですよね、実際に断捨離を始めるまでは、私自身もまさかと思っていましたから。
確かに断捨離なんて、急には始めにくいもの。
では今回、実際の断捨離の効果をいくつかご紹介しましょう。
なかなか始められないあなたに!断捨離効果って実はすごいんです!
断捨離のイメージって、どんなのを持っていますか?
最初は部屋の中がガランとしていて、物寂しいという感じでした。
ですが、実際にモノを減らしてみると、部屋は広々とした解放感を感じるようになりました。
それに収納ボックスなど、高く積み重ねていたものがなくなったことで、部屋全体が明るくなって、風通しもずいぶん良くなりましたよ。
あとは本当なら捨てるには惜しい思い出の品や、いらない子どものオモチャも、きれいに断捨離してしまいました。
普段は見ないからという理由で押し入れの奥に片づけていた本だって、そうしてしまうと今度は全然見ないんですよね。
片付けで引っ張り出した時に見ると懐かしいですが、逆に言うと引っ張り出すまでその存在をすっかり忘れていたんです。
そのため、絶対に残しておきたいというモノ以外、写真を撮って手放しました。
意外なのが、モノをとっておくことよりも写真で撮った方のが後から見返しやすく、
それを見ながら家族と話が弾むようになったのです。
子どもができてから子供中心で夫婦二人の話なんてあまりなかったのに、結婚式の思い出の品の写真を眺めていると、久しぶりに妻とゆっくり話ができるようになりました。
断捨離が家族の絆を深めてくれたんですね。
お金が貯まらない人必見!断捨離効果で貯金が増える!?
断捨離で貯金が増える訳がない、と思っているそこのあなた。
断捨離するだけでは、たしかに貯金は増えませんが、モノの手放し方を変えることで貯金は増えます。
例えば、自分が過去に着ていたけど1年以上使っていないブランド物の服やカバンは、メルカリ等で手放してみてはどうでしょう?
ブランド物であれば、結構な確率で買い手が付きます。
メルカリ等に出品して10日以上売れないモノは、リサイクルショップで買い取ってもらいましょう。
これだけでも、貯金が増えて行きますよね?
ですが、売り切ってしまえばそれでお終いかと思いきや、そうでないところが断捨離の面白いところ。
断捨離をすることで、自分が今、何を持っているのかの把握がしやすくなりした。
スーパー等に行って、マヨネーズが安くなっているから買ってみたけど、家に帰ったらストックがまだまだあった。
賞味期限までに使い切れなさそう・・・。
そんな経験、あなたも結構ありませんか?
妻は結婚当初からすごく無駄買いが多かったんですが、でも断捨離をしてからそれが少なくなりました。
こうした無駄な出費がどんどん減っていった結果、断捨離をする前に比べると、月々の出費が格段に少なくなって行くようになりましたよ。
まとめ
断捨離を始めるには、決心に時間が掛かります。
ですが、一度始めてしまえば意外と楽しいものです。
私も断捨離前と今の家計簿を見比べるのが、密かな楽しみになって来ています。(ホント)
それにモノが少なくなり部屋がすっきりしたことで、家族がのびのびとリビングでくつろぐ様子を見るのは、嬉しいものですよ。(^^;)
あなたも一度勇気を出し、思い切って断捨離を始めてみませんか?